キッズ用ヘルメットの選び方。これでもう痛くない!
「はさみ肉」で泣かせてしまったこと、ありませんか?
最近は子供たちがヘルメットをかぶって自転車に乗っている姿をふつうに見かけるようになりました。
通気口があるスポーツタイプのヘルメットも一般的になってきているのです。
そこで、キッズ用のヘルメットでウレシイ機能を備えた新商品を見つけたのでご紹介します。
これなら「かぶりたくない」とダダをこねる子も減るのではないでしょうか。
ストラップのバックルがマグネットタイプになっているのです。
アゴのお肉を挟む心配がないってわけです。
たしかに、我が家でもヘルメットをかぶせようとして、バックルで挟んだこと、あります……。
ものすごい泣いてたっけ。挟むときは「バチン!」って一気に挟むので、かなり痛かったんだろうなと思います。
親がしゃがみ込んでバックルを締めることが多いと思いますが、子供を見下ろすことになるのでアゴの下って見えないんですよね~。だから、うっかり「バチンッ!」ってはさみ肉されちゃったキッズはけっこういると思う。
Innovate or Die
(革新を、さもなくば死を)
という感じでヒリヒリしてきます。
SHUFFLE YOUTH 5,800円
SHUFFLE CHILD 5,200円
MIO TODDER 4,400円
年齢別にサイズがあり、カラーも豊富。オシャレなものが揃ってますね。それに低価格でもインモールド成型で強度が高く安心ですね~。