バリエーション豊富なMTBコース、Hakuba 47 マウンテンスポーツパークも走ってきた!
リズム感の良いシングルトラックが楽しい!
初級コースの林道も意外と難易度高いぞ
白馬岩岳のコース紹介に続いて、Hakuba47マウンテンスポーツパークのMTBコースも、スパイシーレンタルの堀勇さんに案内してもらいました。
「林道をひたすら下るというイメージをもっている方が多いと思います。でも実はシングルトラックも多いし、いろんなコースがあるんですよ」と堀さん。
このHakuba 47 マウンテンスポーツパークでは、つい先日、2015エンデューロナショナルシリーズ(ENS)の第3戦が開催されたばかり。大会当日は雨で滑りやすかったみたいですが、それでも多くの参加者がこのMTBコースの魅力を感じたのではないでしょうか。
こちらがR-7(初級)のコースへの入り口。ごらんの通り、いかにも「林道」って感じです! フラットダートなので難易度は低いのですが、勾配はそれなりに急でスピードのノリもいいし、石が多く路面が堅いので、ハイスピードになってくると難易度はけっこう高くなります。
コーナー手前でしっかり減速。ブレーキをかけるときは、ハンドルを切ったり、バイクを傾けたりしない。それさえ守れば、転倒の危険性は低く、初級コースと言えますね。
写真右側に見えるのがゴンドラ山頂駅(当日はゴンドラが動いていなかったので、クルマで上げてもらいました)。
まずは「フリーダムコース」を走りました。なにしろ「楽しいコース」と堀さんのお墨付きなので!
すぐにこんな感じのシングルトラックに入ります。適度にアップダウンがあって浮遊感があるのがイイですね。それでいて難易度が高すぎない感じです。トレイルライド好きにはたまりません!
フリーダムコースは分岐がたくさんあります。コースを選び放題なので「フリーダム」なんです。
そこそこ急斜面もあって、テクニカルなシングルトラック。リズム感があるレイアウトでかなりいい感じ!
コース上部はアジサイコース、R-4コース、フリーダムコースの3本の中級コースで構成されていて、ここはシングルトラック好きにはかなり満足できるコースですよ。
ヤバイ。楽しい! コース的なバンク続きではなく、トレイル感があります。
遊べるリズム感がありつつも、トレイルらしいスピードを抑えたナチュラルさもあるなと感じました。
アジサイコースのラダーセクション。ラダーといってもドロップオフがある「落っこち系」ではないので、ご安心を。林間のトレイルライドを楽しめます。
スラロームやテーブルトップもあり、ここでテクニックを磨くのもいいですね。
唯一の上級コース。斜度が急なシングルトラック、そして写真のように急なスイッチバックがあります。ここを乗ったままで止まらずに曲がれるといいですね。スピードコントロール、ライン取り、視線、体重移動……MTBに必要な基本が、ジミ~に試される部分ではないでしょうか。
あとは林道を一直線に下るだけ! 山中の林道を思いっきり走るのはマナー違反だし危ないけど、ここの林道はコースなので思いっきり走れます。
林道ダウンヒルは簡単そうに見えて、ハイスピードで下ると実は意外と難しい。便宜上というか、初級コースとして位置づけられていますが。
空気抵抗を軽減するクラウチングスタイルにすると、ペダルを漕がなくてもどんどん加速します。こういうところで、ノーペダリングで走るのも面白いですよ。コース後半は麓までノーペダリングダウンヒルすると盛り上がると思います。ブレーキングやコーナリングでテクニックの差が出ますからね。そんなことを考えた林道コースでした。
林道は途中、分岐しているのでここもオススメです。ジェットコースター的にグワワッと加速できます!
ふもとにはスキルアップパークとキックバイクのコースもあります。ここも堀さんが中心になってコースを整備した部分です。
様々なアウトドアアクティビティの施設があります。手軽に楽しめるので人気が高いそうです。
バンジートランポリンやクライミングウォール、ミニアスレチックや魚のつかみ捕りなど、かなり充実していますね。
ここでHakuba 47 マウンテンスポーツパークを後にして、堀さんが所属するスパイシーレンタル白馬店へ。
途中で川渡り。水量が多い上に、コンクリートの川底が意外と滑ります。。。
スパイシーレンタル白馬店です。マウンテンバイクはもちろん、シティサイクルや電動アシスト自転車もあるので、軽くサイクリングしたいときにもオススメです。
スパイシーレンタルの堀さん、ありがとうございました!
Hakuba47 Mountain Sports Park http://www.hakuba47.co.jp/
MTBコースの詳細
レンタル&ガイドツアーについて (スパイシーレンタル)
公式ホームページ:spicymtb.wordpress.com
2015年の営業はあと9月23日までの土・日・祝日のみ。コース紹介が遅くなってすみません。。。
シルバーウィークに一般開放される白馬岩岳MTBダウンヒルコースと一緒に楽しんでみてください~!